数秘術

数秘術で子どもの性質や子育てのコツをみる(ライフパスナンバー9・11・22・33・44)

数秘術でみる子どもの性質や子育てのコツをご紹介しているこちらの記事。

前回まで、ライフパスナンバー1~8の子どもの性質や特性などについてまとめていきました。

あなたのお子さんがライフパスナンバー1~8の場合は、以下の記事をご参考くださいね。

 

数秘術で子どもの性質や子育てのコツをみる(ライフパスナンバー1・2・3・4)子どもの悩みって尽きないものですよね。 自分のお腹から生まれてきたのに、どうしてこんなに違うの? って思うことありませんか。...
数秘術で子どもの性質や子育てのコツをみる(ライフパスナンバー5・6・7・8)数秘術でみる子どもの性質や子育てのコツをご紹介しているこちらの記事。 前回はライフパスナンバー1・2・3・4の子どもの性質や特性な...

 

今回はライフパスナンバー9・11・22・33・44の子どもの性質や子育てのコツをまとめていきます。

マスターナンバーということで、前回までのナンバーとはまた一味違った子どもたちの個性をお楽しみください。

ライフパスナンバーがわからないという方は、以下のリンクからどうぞ!

数秘術の計算方法の違いは何?計算式であなたのナンバーを算出してみよう!数秘術の計算方法が、サイトや占い師によって違うと感じた事はありませんか? 数秘術にもいろいろな種類があります。 私が資格とし...

 

こんな方におすすめの記事です!

・子どもの持っている性質が知りたい

・子どもが起こす問題行動の意味が知りたい

・数秘別の子育てのコツが知りたい

・子どもの良い部分をもっと伸ばしたい

 

数秘術でみる子どもの性質や個性や子育てのコツ

ライフパスナンバー9の子ども

性質や個性

とても心が柔らかく、たくさんのことや様々なタイプの人を理解できるお子さんです。

癒し系のムードメーカーで、ふんわりとした優しい性質を持っています。

相手を受け入れることのできる懐の大きさは素晴らしいものがあります。

人懐っこい性格なので、周りの人から好かれ、いろんなタイプのお友達が出来やすいです。

ママが気になる点

優しすぎて自分が嫌なことも引き受けてしまったり、そのことから現実逃避してしまうような部分も見受けられるかもしれません。

全てを受け入れるのがいいとは言えないこともあります。

優しいことが悪いということではありません。

ただ自分が嫌なことまで引き受けてしまうと、辛くなってしまうのは自分自身です。

また優しさが周りのためになる事か、その人のためになるのかどうかを見極められるようになっていくことが大切です。

この辺りをうまく教えてあげるようにすると良いでしょう。

子育てのコツ

優しいがゆえに、やや積極性に欠けるところがあるようです。

優しさに強さを兼ね備えたら、活躍の場も広がります。

積極性を育てるためには、得意なことで伸ばしていくのが良いです。

スポーツでもいいですし、やっていて楽しいと思うことをどんどんさせてみてください。

自分の好きなことで才能を伸ばしていくうちに、出来ることが増えて、積極性も加わってくるでしょう。

ライフパスナンバー11の子ども

性質や個性

空想や物思いにふけることが好きで、フワッとした印象が強いお子さんです。

11は1+1=2で、ライフパスナンバー2の性質も持ちます。

幼い頃は特にこの2の性質が強く出てくるので、強い自己主張はせず、周囲に合わせるようなところがあります。

また、常にひらめきが降りてきているような状態なので、ポーッとしていることも多く、何を考えているのか掴みづらいところがあるかもしれません。

集中しているように見えて、何か別のことを考えているということはよくあります。

想像力豊かなので、制作活動などが得意な子どもが多いようです。

ママが気になる点

メンタル面が弱った時、どん底まで行ってしまうと、なかなか立ち直りづらいということがあるかもしれません。

自分でも気づかないうちに周りに気を遣っているため、精神的な疲れが溜まると、突然落ち込むようなことも。

不満や嫌なことなど周りに言わないことがほとんどだと思います。

ですので、日頃から子どもの気持ちの状態を知るためにマメに話しかけてあげたりして、頑張っている子どもの気持ちのケアをしてあげると良いでしょう。

子育てのコツ

周囲の人の気持ちや状況を考えるあまり、自分の気持ちをはっきり伝えることが苦手なところがあるかもしれません。

また常にひらめいてくる情報を、周囲の人に伝えるということも積極的にはしないと思います。

日頃から自分の想いや考えを上手に周囲に伝えられるように、どんなことを考えているのか、肯定しながら聞いてあげることが一番です。

なかなか最先端な発想をするため、ライフパスナンバーが異なると理解しがたいことがあるかもしれません。

そんな時は「いろんな発想があっていいんだよ」ということを伝えてあげることで、自信を持つ心が育ち、考えを周囲にうまくつたえられるようになっていくでしょう。

ライフパスナンバー22の子ども

性質や個性

ストイックで「やる」と決めたら最後までやり抜くという性質です。

2+2=4で、ライフパスナンバー4の性質も持ちます。

4はとても計画的に行動するタイプなので、自分の立てた計画を実行し叶えていく力を兼ね備えています。

体力と持続力もありますので、体育会系のクラブや部活が向いているでしょう。

達成するという目標を設定したら、強い忍耐力を発揮して自分の描いた理想までひたすら走っていくタイプです。

その達成力と実行力から、学校では一目置かれるような存在になるでしょう。

ママが気になる点

あまりにもストイックにやり込んでしまうようなところや、神経質な部分が気になるかもしれません。

しかし一度立てた目標を簡単にあきらめるタイプではないのです。

やり切ることに意義があるので、気持ちが続く限りやらせてあげることがライフパスナンバー22のお子さんの喜びでもあります。

ぜひあたたかく見守ってあげてください。

子育てのコツ

完璧を目指していくあまり、周りが見えなくなることもあるかもしれません。

またとってもパワーがあるので、そのパワーに周囲がついてこれていないことに気付かないということもあるでしょう。

そんな時は、そのストイックさは大いに褒めてあげつつ、周囲の気持ちも伝えてあげることで気付きが生まれてくるはずです。

そういった部分の協調性に関しては、根気強く育てていってあげましょう。

 

ライフパスナンバー33の子ども

性質や個性

小さなころから悟りを開いたような雰囲気を醸し出しているかもしれません。

いるだけでパッと周りの目を引くタイプである、もしくは目立つことを好まず静かに過ごすタイプであることがほとんどでしょう。

また3+3=6で、ライフパスナンバー6の性質も持ち、とても母性に溢れるようなタイプです。

小さなころからお母さんのような安心感を感じさせるようなところがあり、友達からもとても親しまれるでしょう。

さらに人の為に尽くしてあげたいという気持ちが強いので、友達想いの優しい子です。

友達が困っている時は優しくフォローしてくれたりと、持ち前の癒し系を発揮します。

また家庭環境が複雑な場合もあり、持って生まれた使命が大きいことがあります。

それでも大変さを顔には出さないポーカーフェイスのようなところもあるでしょう。

ママが気になる点

周りの子どもと比べると、妙な落ち着きがあったりするので、ママ的にはその辺りが気になるかもしれません。

ライフパスナンバー33は使命が大きいので、周囲の子どもより精神年齢が上であるパターンが多いです。

ですので、その落ち着きは今後ますます飛躍していくための良い傾向です。

あまりはしゃいだりしないからといって、何も不思議がることはありません。

子育てのコツ

とても楽観的なお子さんなので、明るくポジティブな部分はそのまま育ててあげてください。

また一人でも苦にならない性質ですので、お子さんが一人っきりでいることも頻繁にあるかもしれません。

しかし子どもの目線からすると一人でいるということ自体は、そこまで気にしていないでしょう。

そんなお子さんの周りに自然と人が集まってくるのが33番の特徴なので、そんなに心配することはありません。

ぜひ小さなことは気にしない、おおらかな個性をどんどん伸ばしてあげてください。

ライフパスナンバー44の子ども

性質や個性

なにかといろんな意味でミラクルなお子さんです。

天が味方しているとしか言いようがない瞬間が多々あるような、とても運のいい子どもちゃん。

ラッキーボーイ&ラッキーガールですね。

天然タイプの中でも群を抜いていますから、そういった意味でも大人になっても愛されキャラが定着していきます。

また、4+4=8で8の数字の性質も持ち合わせています。

4=安定力、8=ガマン、忍耐、努力できる人

とっても精神力が強く、成功を手にするまでやめないという特徴があります。

ものすごく頑張る力のあるお子さんです。

ママが気になる点

いつもどこか違う次元にいるのではないか?

とママ的には不安になるかもしれません。

しかしママ自身がマスターナンバー保持者なら、そこまで気にならないでしょう。

一番宇宙と繋がりやすい数字のお子さんです。

多少、心ここにあらずという状態でも、まずは気にしなくて大丈夫です。

最終的にはしっかりと安定と現実を、着実に積み重ねていける大人になりますから。

子育てのコツ

目立とうと思わなくても目立ってしまうようなところがあります。

本人がそれを嫌がることはあまりないかもしれませんが、もしそれを嫌がるようなら「あなたにしかない個性」の話をするいい機会です。

持って生まれた、恵まれた才能や資質に感謝して、それを活かして成長していけるように言葉をかけてあげてくださいね。

まとめ

ライフパスナンバー1~44の子どもの性質や個性、子育てのコツなどをまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。

お子さんのキラリと光る新しい個性を発見したり、すでに出てきている性質をぜひ良い方向に伸ばしてあげてくださいね。

好きなことをしている時の子どもは、本当にキラキラしています。

子どもの得意なことを中心に、ライフパスナンバーをかみ砕いて吸収して、どんどんその子らしさを発揮していけたら嬉しいなと思います。