数秘術でみる子どもの性質や子育てのコツをご紹介しているこちらの記事。
前回はライフパスナンバー1・2・3・4の子どもの性質や特性などについてまとめていきました。
あなたのお子さんがライフパスナンバー1・2・3・4・9・11・22・33の場合は、以下の記事をご参考くださいね。
では今回はライフパスナンバー5・6・7・8の子どもの性質や子育てのコツについて、まとめていきたいと思います。
お子さんのライフパスナンバーは、以下の記事からご確認して頂けます。
・子どもの持っている性質が知りたい
・子どもが起こす問題行動の意味が知りたい
・数秘別の子育てのコツが知りたい
・子どもの良い部分をもっと伸ばしたい
Contents
数秘術でみる子どもの性質や個性や子育てのコツ
ライフパスナンバー5の子ども
性質や個性
自由奔放で好奇心旺盛なお子さんです。
楽観的でとてもポジティブ、周りの人まで明るい気持ちにさせてくれるようなお子さんです。
また、ママの想像を超える範囲で行動したがるのが特徴です。
心配になる気持ちはよくわかりますが、ライフパスナンバー5の子どもは自由に心の赴くままに行動させてあげるのが良いでしょう。
ママが気になる点
好奇心旺盛すぎて、パーッとどこかに行ってしまうようなところがあります。
ママと手も繋いでくれないようなところがあるかもしれません。
しかしそれがライフパスナンバー5のお子さんの長所ですので、ママとしてはさみしいかもしれませんが、目の届く範囲でのびのびと行動させてあげましょう。
子育てのコツ
自分の行動を制限されるのが、とにかくストレスになります。
やりたいことがある様子なら、危なくない範囲で出来るだけ自由に遊ばせてあげましょう。
大きくなるにつれて、その行動範囲はとにかく広くなっていきますので、早い段階で自立心が芽生えていくでしょう。
命に関わらない限り、自由に自分で選ばせ、自分で決めさせることがライフパスナンバー5のお子さんの良いところをどんどん伸ばして行けます。
ライフパスナンバー6の子ども
性質や個性
人の気持ちがよくわかり、愛情や思いやりが育ちやすいお子さんです。
周りの人に喜んでもらうことも好きなので、ママが喜ぶことを積極的にしてみたり、周りにいる家族や友達に愛情深く接していくことが出来ます。
その愛情深さと親しみやすい雰囲気に、周囲の人も安心感を覚えるようなところがあるでしょう。
困っている人をほおって置けないようなところもあるので、大きくなるにつれて面倒見の良いお子さんになっていきます。
ママが気になる点
心配性なところがあります。
またとても思いやりがあるので、本当はやりたくない事でも、相手の気持ちを想い、断れないような場面があったりします。
その傾向は大きくなるにつれて強くなりますので、小さなうちから嫌なことは「嫌だ」と言える勇気を持たせてあげるようにしてあげましょう。
子育てのコツ
とても周りのことが見えています。
周囲に対して、お世話を焼きたがるようなところがあります。
例えばママが忙しそうな時、もし兄弟がいれば積極的に兄弟の面倒を見ようとするでしょう。
kしかし愛情深いことから、そのお世話が行き過ぎてしまうなんてことも…
前もって「ここまでやってもらえると助かる」と伝えてあげることで、『ここまでやれば喜んでもらえる』という気持ちになります。
お子さんの積極的に人と関わろうとする気持ちを大事に育ててあげてくださいね。
ライフパスナンバー7の子ども
性質や個性
周りがにぎやかにしている時でも、一人交わることを避けたり、静かに過ごすことが多いかもしれません。
独自の世界を確立しているので、自分が持っているその世界をとても大事にしています。
ですので、自分が好きなことにかけては、職人と思える段階まで成長していくような才能を持っています。
少し神経質に思えることもあるかもしれません。
しかしその細かな部分まで気付けるのは才能であり、着眼点に大いに注目してあげるようにしましょう。
ライフパスナンバー7の非常に特殊な才能が伸びていくチャンスとなります。
ママが気になる点
こだわりが強すぎるという点です。
とても研究熱心な気質ですので、独自の感性がものすごい速度で育っていきます。
そこを長所として育てていきたいところですが、あまりのこだわりの強さにママはお手上げ状態になることもしばしばあるかもしれません。
あまりにこだわりが強い場合、違う方向になびかせるのは逆効果になるタイプです。
そんな時はとにかく話を聞いてあげて、心が落ち着くのを待ってから、違うものを提案すると割とすんなり受け入れてくれるでしょう。
子育てのコツ
自分の想いを言葉にするのは、あまり得意な方ではないかもしれません。
そのため孤独を感じやすい傾向があります。
ですので、ライフパスナンバー7のお子さんはとくに、想いを汲んでしっかり聞いてあげることが大切です。
しっかりと耳を傾けて話を聞いてあげることで、心が満たされていきます。
また、自分の世界を大事にしますので、お子さんの持っている世界を尊重してあげることで大きな自信に繋がっていきます。
ライフパスナンバー8の子ども
性質や個性
パワフル!元気!疲れ知らず!
ライフパスナンバー8のお子さんはものすごく体力があります。
ものすごくタフなので、遊ぶ時は覚悟して遊んであげてください(笑)
自分が興味を持ったことに対してのバイタリティーとモチベーションがハンパないです。
出来るようになりたいと思ったことは、出来るまでストイックにやり抜くようなところがあります。
あまり風邪なども引かないかもしれませんが、その代わり忘れたころに高熱を出したり、滅多に掛からないような病気になったりして、ママを驚かせることもあるかもしれません。
ママが気になる点
普段体調を崩さない代わりに、メンタル面で突然落ち込みが激しくなってしまうことがあるかもしれません。
自分に自信を無くしてしまうと、なかなか立ち上がれなくなってしまうような繊細な性質も持っています。
元気なイメージのライフパスナンバー8のお子さんですが、そんな心の動きにも敏感になってあげると良いでしょう。
子育てのコツ
小さな頃から周りの人を引っ張っていくような気質を発揮します。
積極的で何でも興味を示して、周囲の意識を引くのが得意です。
おっとりしているように見られることが多いかもしれませんが、心の中は体育会系です。
粘り強く根性があり、体力も充実していますので、小さい頃からスポーツなどさせてあげると良いでしょう。
また興味の範囲が幅広いのが特徴です。
何でもさせてみて、特に伸ばせそうなものがあれば重点を置いてさせてみるのも良いでしょう。
まとめ
前回の続きで、ライフパスナンバー5・6・7・8の子どもの性質や子育てのコツをまとめました。
お子さんの良いところを、伸ばすきっかけとなるようなものであれば嬉しいです。
次回はライフパスナンバー9・11・22・33の子どもの性質をまとめていきたいと思います。