タロット

タロットでイエスノー診断が当たる!ペンタクル(金貨)の意味まとめ

タロットでイエスノー診断が当たる!

ということでシリーズ化しております、こちらの企画。

今回もペンタクル(金貨)の意味をまとめていくと共に、簡単に〇×△の診断結果がわかるようになっています。

「大アルカナ編」「ワンド(棒)編」「ソード(剣)編」「カップ(聖杯)」も併せてご覧ください。

 

タロットカードでイエスノー診断は当たる?やり方と意味まとめ占い師の星月ひなたです! タロットカードで簡単に、自分の悩みを解決出来たら嬉しいですよね! タロットカードを使ったイエスorノー...
タロットでイエスノー診断が当たる!ワンド(棒)のカード意味まとめタロットカードでイエスノー診断の第二弾です! 今回はワンド(棒)のタロットカードの簡単な意味をまとめていきたいと思います。 ...
タロットでイエスノー診断が当たるソード(剣)のカードの意味まとめタロットでイエスノー診断が当たる! ということで、第3回目の今回はソード(剣)の意味を簡単にわかりやすくまとめていきたいと思います...
タロットでイエスノー診断が当たる!カップ(聖杯)の意味まとめ愛情やあたたかい心の変化を表すカップ(聖杯)のカード。 ややわかりにくい部分も簡単にイエスorノーで診断できるようにまとめました。...

 

こんな方におすすめの記事です!

・手軽にタロット占いをやってみたい

・ペンタクル(金貨)の意味を知りたい

・タロットの意味が〇×△で分かると嬉しい

・タロットで占えるようになりたい

 

タロットでイエスorノー診断

ペンタクル(金貨)の大まかな意味とイメージ

ペンタクルは豊かさや実り、育んできたものや絆などを表しています。

「これまで積み上げてきたものの集大成」だったり「努力が形になったもの」という意味合いがあります。

金貨=お金、物欲、形のあるものという意味合いがあるほか、土のような要素も含まれているため土地を表したり、動かないものや不動の精神など確固たるものを表す場合もあります。

心の豊かさや満足度、不満などお金や物質に関わる心の状態を表しているのがペンタクルのカードです。

ペンタクルエース

ペンタクルエースのキーワード

手に入れたもの・受け取る・受け入れる・メリットがある

正位置で出た場合 〇

頑張って手に入れたもの

大切なものを得る

自分にとって価値のあるもの

逆位置で出た場合 ×

大切なものを見失う

物質的に損をすること

無駄なことにお金を使う

ペンタクル2

ペンタクル2のキーワード

二つの物のバランスをとる・プレッシャーに負けない・自分を見せる・努力を見せない

正位置で出た場合 〇

仕事と恋、家庭などの両立がうまくいく

気持ちを強く持って頑張れる

楽しくて夢中になれる

逆位置で出た場合 ×

気持ちに負けてしまう

バランスが取れなくなる

両立が難しくなる

ペンタクル3

ペンタクル3のキーワード

努力家・努力の結果・専門的・技術や能力の向上・プロ意識

正位置で出た場合 〇

努力によって願いが叶う

コツコツやってきた結果が出る

頼られる存在になる

逆位置で出た場合 △

努力を怠っている

もっとできるのに、力を加減している

実力発揮が出来ない

ペンタクル4

ペンタクル4のキーワード

財産を守る・仕事の確保・身の回りの安定・安全第一・不動

正位置で出た場合 △

独占欲が強い

自分の身の安全が最優先

分け与えることを覚えよう

逆位置で出た場合 ×

頑固になってしまう

欲張りが過ぎることがある

大切なものを失ってしまう

ペンタクル5

ペンタクル5のキーワード

精神的不安定・痛みや辛さ・貧しさ・状況の悪化

正位置で出た場合 △

目の前の幸せに気付こう

素直に助けを求めよう

自分に正直になろう

逆位置で出た場合 ×

身も心も疲れ果てる

精神的に辛い状況

不足感ばかりに目が行ってしまう

ペンタクル6

ペンタクル6のキーワード

ボランティア精神・心が豊か・相手を思いやれる・心の余裕がある

正位置で出た場合 〇

思いやりを持てている

自分の物や心の財産を分け与える

安らぎを感じる

逆位置で出た場合 ×

自分本位になっている

自己満足になってしまう

相手のことを考えていない

ペンタクル7

ペンタクル7のキーワード

向上心・努力を惜しまない・頑張り屋・根気よく待つ・完璧を求める

正位置で出た場合 △

現状に満足できない

多くを求めてしまう

ちゃんと愛を育てること

逆位置で出た場合 ×

自分の思い通りにならなくて嫌になる

しっかりと現実を見ない

完璧主義で理想が高い

ペンタクル8

ペンタクル8のキーワード

コツコツ努力できる・諦めない・地道に頑張る・覚悟が固い

正位置で出た場合 〇

築き上げた絆が強い

遠距離恋愛が成功する

信頼している関係

逆位置で出た場合 ×

遠距離恋愛じゃない方が良い

結果をすぐに求めてしまう

努力を怠る

ペンタクル9

ペンタクル9のキーワード

豊かさの象徴・物質に恵まれる・愛される・裕福な状態

正位置で出た場合 〇

豊かな環境に恵まれている

幸せであることに気付く

今持っているものを大切にする

逆位置で出た場合 ×

悪い面ばかり見てしまう

傲慢な態度になる

周りに甘えすぎてしまう

ペンタクル10

ペンタクル10のキーワード

経済状況の安定・隔たりがない・全てを受け入れる心の余裕・穏やかな家庭

正位置で出た場合 〇

気持ちが繋がってくる

関係が深くあたたかいものになる

経済的に豊かになる

逆位置で出た場合 △

経済的状況が良くない

家庭に影響してくること

結婚まであと一歩

ペンタクルペイジ

ペンタクルペイジのキーワード

しっかりと備えがある・勉強熱心・喜びを知る・無邪気

正位置で出た場合 〇

勤勉で誠実な態度

無邪気な可愛らしい人

感性が豊かになる

逆位置で出た場合 ×

努力が出来ない

途中で投げ出す

子どもっぽい人

ペンタクルナイト

ペンタクルナイトのキーワード

知性が武器・根回し上手・頭を使って人を動かす・長期戦が得意

正位置で出た場合 〇

じっくりと時間をかけて策を練る

結果を急がない方が吉

先のことを考えている

逆位置で出た場合 ×

時間が掛かりすぎる

慎重すぎて失敗する

タイミングを逃す

ペンタクルクイーン

ペンタクルクイーンのキーワード

心が広い・堅実・献身的・豊かな生活・現実的

正位置で出た場合 〇

保守的に考えている

冒険はしないけど安定した関係

堅実な考え方

逆位置で出た場合 △

守りが強すぎる

変化がなく退屈している

堅苦しい雰囲気になる

ペンタクルキング

ペンタクルキングのキーワード

財力がある・経済的に豊かになる・成功者・受容が広い

正位置で出た場合 〇

財力のある男性を表す

何でも兼ね備えている状態

成功や良い結果

逆位置で出た場合 ×

お金では得られないものがある

満たされない気持ち

状況がマンネリする

まとめ

タロットでイエスorノー診断、今回はペンタクル編ということでまとめてみました。

ペンタクルの特徴である「豊かさ」「絆」「お金」などの意味を、簡単にわかりやすく表してみました。

状況によって、意味が変わってくることもあるかと思いますが、キーワードを参考にうまく読み解いてみてくださいね。

次回はカップの意味をまとめていきたいと思いますので、お楽しみに!