タロット

小アルカナの意味を覚えよう!水のエレメント☆カップの巻

こんにちは!
星月ひなたです🌟

今日はカップについて解説✨

カップは過去との対峙がテーマ。

なので、
ちょっとわかりにくいところも
あるかもしれませんね。

カップのカードは
自分の気持ちを大切にしてほしい時に、
良く登場するカードたちです。

 

そして水といえば
「水の呼吸!」ですね。

どうしても、
鬼滅の刃ネタ多めです(笑)

あの技からもわかるように、
水は強くも優しくも自由自在に変化します。

それだけ順応性があるということです。

冨岡義勇だけが使える技である、
拾壱ノ型「凪」からもわかるように、
意気揚々と戦うだけが
解決の術ではないという事がわかります。

鬼滅の刃ファンでない方には
わかりづらいかもしれないですね…

では水のエレメント
「カップ」を紐解いていきたいと思います。

 

小アルカナのカップ(聖杯)を覚えよう!

カップ全体のキーワード

  • 感情
  • 共感
  • 心のつながり
  • 愛情豊か
  • 穏やか
  • 平和

 

①カップのエース

心が沸き立つような感動。

純粋に好きと思えるものとの出会い。

好きなんだもん💗

やりたいんだもん💗

素直な気持ちが溢れてくる。

 

  • 正位置:「大好きなこと」「心が満たされる」
    「好きなこと始めると大吉」「純粋な気持ち」
  • 逆位置:「心が満たされない」「悲しくなる」
    「傷付きたくない」「片想い」「興味がわかない」

 

②カップの2

好きなんだもん。

気持ちをちゃんと伝えなきゃねドキドキ

伝えないで想いが届く
なんてことはナッシング。

相手と話すなり、
行動を起こすことはとっても大事だよ。

 

  • 正位置:「想いを伝える」「コミュニケーション」
    「自分から動こう」「気が合う人」
  • 逆位置:「想いが伝わらない」
    「不器用だと感じる」
    「コミュニケーション不足」
    「愛が足りない」

 

③カップの3

通じ合った仲間との楽しい時間。

時が経つのを忘れてしまいそう。

この時がずっと続けばいいのに。

毎日が楽しくって仕方ない。

 

  • 正位置:「楽しめている」「盛り上がる宴」
    「グループ活動が上手くいく」
    「芸能・ファッション関係に縁がある」
  • 逆位置:「心から楽しめない」
    「グループ内不和」
    「感情が上がらない」
    「ボッチ感」

 

④カップの4

4は安定を望む数字です。

ここから動きたくなくてそうしている。

これ以上の発展?望まないよ?

不満なんじゃないのかって?そりゃ不満さ。

なら受け取れって?いや、いいって。

良い情報やアドバイスを聞き入れれば、
もっと人生楽しくなるのにね。

 

  • 正位置:「受け取らない」
    「ちょっとがんこちゃん」
    「実は退屈」「でも動きたくない」
  • 逆位置:「受け取る」「聞き入れる」
    「素直になる」「ひらめく」
    「やっと動き始める」

 

⑤カップの5

重い腰上げて頑張ったのに。

結局ダメだったじゃん。

もうおしまいだよ。

私に希望なんて残ってない。

悲しいよなぁ、人生って。

 

  • 正位置:「悲観する」「希望を見出せない」
    「望みがないと思っちゃってる」「被害者意識」
  • 逆位置:「希望が見えてくる」「可能性を見出す」
    「まだやれることに気付く」「諦めるな」

 

⑥カップの6

思い出してごらん。

昔のことを。

昔は良かったよなぁ。

好きだったこと、好きだったもの。

その想いは決して消えない。

君の心の中に、
いつまでもあり続けるから。

 

  • 正位置:「昔の良い思い出」「好きだったこと」
    「好きだった人」「心地よいと感じること」
  • 逆位置:「過去にこだわる」
    「好きな人が忘れられない」
    「思い出から抜け出せない」「現実逃避」

 

⑦カップの7

生きていると襲ってくる
不安、恐怖、焦り。

でもあれも欲しい、これも欲しい。

これを手に入れたらどうなるんだろう?

限りない欲望。

そんなの、
頭で考えてるだけじゃわからないよ。

やってみりゃいいじゃん。

だってこの世に生まれてきたのはさ、
やりたいことやるためじゃなかったの?

 

  • 正位置:「怖がっていて行動できない」
    「試しもしないで妄想してる」
    「考えがまとまらない」「カオス状態」
  • 逆位置:「やるべきことが見えてくる」
    「気持ちがはっきりする」
    「気持ちと行動が伴っていく」
    「カオス状態から抜け出せる」

 

⑧カップの8

進もう。

もう決めたんだから。

迷っている暇なんてないじゃないか。

たとえ道が暗くても、
険しい道が待っていようとも。

進め、進んでいけ。

 

  • 正位置:「決めたのなら進んでいこう」
    「情に惑わされるな」「想いを断ち切る」
    「価値観が変わる」
  • 逆位置:「まだ進めない」「未練が残る」
    「想いが後を引く」「情に引っ張られる」

 

⑨カップの9

これでよかったんだ。

あの日の決意が自分を変えた。

やっと願いが叶う日が来たんだ。

積み重ねた日々は、
しっかりと形になっていく。

  • 正位置:「願いが叶う」「努力が実る」
    「頑張って手に入れたもの」「幸運がやってくる」
  • 逆位置:「願いは叶わない」「努力が足りない」
    「他力本願」「もう少し頑張れるはず」

 

⑩カップの10

幸せの形は、もっと広がっていく。

一人より、みんなで感じる
幸せの方がお得よね。

自分が幸せになったなら、
その幸せを周りにも伝えていこう。

幸せを共有出来たら、
もっとハッピーだよね。

 

  • 正位置:「幸せの共有」「グループの結束」
    「家庭全体の幸せ」「心の繋がりが深い」
  • 逆位置:「自分だけ良ければ精神」
    「結束力がない」「心の繋がりが薄い」
    「家庭不和」

いかがでしたでしょうか?

今回はカップについてまとめてみました!

カップのカードが出た時は
あなたがあなたの感情に
一番に寄り添ってあげてね💗

小アルカナの意味を覚えよう!!火のエレメント☆ワンドの巻こんにちは! 星月ひなたです🌟 大アルカナと小アルカナの違い。 それは物事の大きさです。 文字通り大アルカナは 「...
小アルカナの意味を覚えよう!風のエレメント☆ソードの巻こんにちは! 星月ひなたです🌟 今日はソード(剣) についてみていきたいのですが・・・ 剣にまつわるエピソードを一つ💫 ...
小アルカナを覚えよう!地のエレメント☆ペンタクルの巻こんにちは! 星月ひなたです🌟 すっかり季節も秋らしくなりましたね🎃 うちの周りには オレンジ色のコスモスがたくさん咲い...