こんにちは!
星月ひなたです🌟
今日はソード(剣)
についてみていきたいのですが・・・
剣にまつわるエピソードを一つ💫
ついこの間、
下の娘の誕生日だったのですが。
プレゼントとは別に
サプライズプレゼントを作りました👍
鬼滅の刃に夢中な我が家ですが、
娘はもっぱら「胡蝶しのぶ」が大好き
そんなしのぶちゃんになりたい
娘の夢を叶えるべく、
夜な夜なせっせと夜なべして(笑)
こちらを作りました。

しのぶちゃんの日輪刀~!!
娘、大感激してくれて💗
さっそくしのぶちゃんに
なりきっていました🤗
そんな姿を見た兄が
「ずる~いっ!!」と騒ぎ出しまして・・・
鋼鐵(はがねづか)さんと化した母(笑)
せっせと二本目を作成し
出来上がったのがこちら↓

息子が大好きな
冨岡義勇の日輪刀を作りました✨
多少の雑さは見逃しておくんなまし🐥(笑)
それはもう大喜びで、
鋼鐵さんと化した甲斐が
あったってもんです😌
今日はそんな刀について。
刀といえばタロットでは
ソード(剣)に当たります。
ソードは読み方が
少し難しいかもしれません。
いつものように、
物語化して一つ一つ
見ていきたいと思います。

Contents
小アルカナの意味を覚えよう!!ソード(剣)の巻
ソード(剣)全体のキーワード
- 冷静で冷徹
- 鋭い判断
- 伝達
- 社交性
- 知識
- 風のイメージ
このすべてに剣による
殺傷能力が加わります。
この影響が強く出ると、
とても痛々しい結果をもたらします。
鬼滅の刃で言えば
「風柱」の不死川実弥のイメージです。
実際傷だらけですしね、
不死川さん。。。
①ソードのエース

言い訳無用。
やると決めたらさっさとやる。
力づくでもいい。
傷付くことを恐れていては、
何も始められないだろう?
- 正位置:「手段は選ばない」「迷いがない」
「覚悟が出来た」「やると決めたんだろ?」 - 逆位置:「覚悟が出来ない」
「出来ないと自分で思っている」
「決断できない」「情に流される」
②ソードの2

決断したとはいえ、
やっぱりそこは人間だもの。
情、出ちゃうよね。
情が絡んでくると
人間はたちまち
迷いの渦に飲み込まれる。
冷静に判断しよう。
自分にとって、
どちらが納得できる考えなのか。
- 正位置:「めっちゃ考える」
「理性を取るか、情を取るか」
「正しい道がわからなくなる」
「様子を伺っている」 - 逆位置:「答えが出てくる」「冷静に判断できる」
「思い切って考えるのを一度やめてみる」
「ほかの意見に流される」
③ソードの3

心は傷心に浸っています。
とにかく悲しく、心は泣いています。
選んだ答えは正しかったのかな?
間違った答えを選んでしまったかな?
そんなことを振り返っています。
- 正位置:「必要だった心の傷」「心が荒れる」
「悲しい出来事」「辛くて苦しい精神状態」 - 逆位置:「もう少しで前に進めるよ」
「悲しみからの解放」
「心のトゲが抜ける」
「悲しみに気付く」
④ソードの4

悲しさを体験したら、
心も体もとても疲れますよね。
じゃ、休みましょう!!
おやすみなさ~い。
次に目覚める時にはきっと、
すっきりした気持ちになっているはず。
心と体の休息期間は
しっかりととりましょうね。
- 正位置:「とにかく休むこと」「一時休戦」
「思ってるより疲れているよ」「今は何も考えなくていい」 - 逆位置:「そろそろ動き出しましょう」
「また戦いのとき」「時は来た」
「再開のタイミング」
⑤ソードの5

休んだ後でも世の中は動いています。
また社会の荒波に揉まれていきます。
世の中いろんな人がいます。
人の手柄を自分の物のように語る人。
正しくないやり方で手に入れる人。
意味のない攻撃を仕掛けてくる人。
たとえ気持ちが荒れていても、
そっち側にはなりたくないよね。
- 正位置:「心ない人」「意地悪」「卑劣」
「やり方が汚い」「横暴」「自己中になっている」
「欲張りさん」 - 逆位置:「人間不信」「裏切られる」
「失望」「離れていく」
「自己中に振り回される」
⑥ソードの6

あぁはなりたくないな。
自分はこうありたいな。
そんな思いを胸に、
新たな場所へと旅立ちます。
不安ですか?怖いですか?
なら、その想いも一緒に
連れていきましょう。
やらない後悔より、
やって後悔した方がいいでしょ?
大丈夫、きっとうまくいくから。
- 正位置:「怖いけど前に進む勇気」
「行きつく先には希望が待ってる」
「なるようになる」
「大丈夫だからすすんでみよう」 - 逆位置:「怖くて進めない」
「やる前から不安が先立ってしまっている」
「わざわざいたくない所にいる」
「嫌な方を選んでいる」
⑦ソードの7

一歩踏み出してみたら、
見える世界が広がった。
こんな世界があるんだな。
知恵や経験から少しとんちや
ずる賢さも身に付けた者。
その後は新たな試練もやってくる。
- 正位置:「こだわりを捨ててみて」
「こうしなきゃならないは思い込み」
「やり方はいくらでもある」
「ずる賢さも時には必要」 - 逆位置:「そのまた上手がいる」
「うまくやれたつもり」
「いろいろバレてしまう」
「気をつけなはれや」
⑧ソードの8

知恵を身に付け、
いろんな感情に揉まれた者は
突然心を塞いでしまう。
もう私に構わないで。
何も信じられないんだから。
もう何も見たくない。
恐怖や不安な気持ちに
駆られてしまっている。
- 正位置:「動こうとしない」「気持ちを隠している」
「信じられない」「ほんとは助けてほしい」
「かまってちゃん」 - 逆位置:「見方や考え方が変わる」
「助けてくれる人が出てくる」
「気持ちを伝えられる」「気楽になる」
⑨ソードの9

思い込むだけ思い込んだら、
いよいよ引きこもります。
もう自暴自棄、この世は地獄だ。
みんな嫌、みんな嫌い!
もうどうしたらいいのかわからない!
- 正位置:「思い込み1000%」
「病む」「大抵考え過ぎ」
「そう思っているのは自分だけ」 - 逆位置:「え、意外と平気じゃん?」
「誤解が解ける」「生きる希望が出てくる」
「大丈夫と思える」
⑩ソードの10

精神的に完全に追い詰められた状態。
守ろうとしてやってきたことは
無駄なことだったのか?
自分の発言、行動・・・
何かが間違っていたのか?
わからない。
でもこの現状が痛いくらい
自分に突き刺さる。
- 正位置:「完全に追い詰められた状態」
「成す術がない」「力尽きている」「絶望感」 - 逆位置:「終わりがあれば始まりがある」
「希望が見えてくる」
「もう這い上がるしかない」
「不安と向き合える」
どうでしょうか?
なんとなくソードのイメージ、
掴めましたかね?
とにかく優しいほんわかなイメージは
ほぼないに等しいです(笑)
冷たくて、人情より理性が優先。
人間の冷たい部分が強調されています。
なんでも行き過ぎると良くないですけど、
そういう冷静な部分って何気に
欠かせなかったりしますから。
そんな感情も必要だと
ソードは教えてくれますよ😊


