願いを叶えるステップ

自分の使命をスピリチュアルに考え過ぎない方がいい理由

これは使命?
それともただの自己満足?

占い師、占い講師の
星月ひなたです🌟

あなたは自分の使命って
気になったことありますか?

使命って言うとね、
何だかとてつもなく壮大なものに
思えるかもしれない…

でも、使命って
実はもっともっと身近なものなの。

だから今日は
スピリチュアル道のあるある葛藤に
ハーブティー飲みながら答えますの回🌹

こんな方にオススメの記事!

・自分の使命ってなんだろうと考える事がある
・やるべきことがあるような気がしている
・自分の使命に興味がある

なんか呼ばれてる気がする。でも「使命」ってそんな大それたこと?

スピリチュアルに出会って、
占いやヒーリングに感動して、
「私も誰かを癒したい」って思った。

……けど次の瞬間、
内なる声がこうささやく。

「え、それって使命とか言って、
ただやりたいだけじゃない?」

「人助けって言ってるけど、
承認欲求じゃない?」

「スピの世界に
酔ってるだけじゃない?」

はい、これぞ
使命 VS 自己満バトル開幕の瞬間。

「使命ってなに?」問題にツッコミたい。

まずさ、
「使命」って言葉が重すぎない?

使命って言うと…

  • 宇宙から与えられた唯一無二の役割!

  • 魂の契約!過去世からの宿命!

  • あなたにしかできない天命!

……って、
ハードル高すぎて布団にくるまって
現実逃避したくなるやつよね(笑)

そりゃ~
「いやいや、私そこまでの器じゃないし…」
ってビビるよね。

でもちょっと待っておくんなまし。

「使命=崇高」って思い込みすぎかも?

例えばさ…

  • 美味しいごはんを作って誰かが笑顔になった。

  • なんとなく出した言葉が誰かの支えになった。

  • 「あなたと話すとホッとする」って言われた。

それって、
めちゃくちゃ立派な使命じゃない?

使命ってある日突然
舞い降りるものじゃなくて、
日常の中で、
誰かが救われる瞬間を生み出すこと。

だから「なんかこれ好きだな」
って感覚こそが、
実は一番正確な魂のナビ
だったりするんだよね。

じゃあ、やっぱ自己満足じゃない?

うん、半分はそう。
そしてそれでOK!

だって、

  • 誰かに喜ばれるのって嬉しいし

  • 自分の言葉で誰かが癒されるとテンション上がるし

  • 「すごい!」って言われたら正直うれしいし

それって自然なことだし、
自己満足がやる気になることもある。

むしろ「完全なる無私」でやろうとすると、
空回りして燃え尽きるのがオチです🔥

自己満足の先に人は癒される

最初はね、
自分が満たされたい気持ちで
始めてもいいんだよ。

  • 自分が癒されたから、
    今度は誰かに届けたい

  • 「こんなの欲しかった!」って思ったものを、
    今度は自分が作りたい

それって、
「与える人」に進化してる
ってことだと思わない?

使命って自己満足のその先に
自然と生まれてくるもの。

「これが使命!」って先に決めるより、
やってるうちに使命になる!!

「使命かどうか」は、あとからついてくる。

それが使命かどうか、
最初からわかってたら苦労しないよね(笑)

でもあなたが好きでやってること、
夢中になれること、
それを大事にして、
少しずつ誰かの役に立つ形にしていくこと

それが、
気づけば使命になってたりする。

だから今日も自信持って言おう。

「うん、たぶん最初は自己満。
でも、悪くないでしょ?」って💗

自分の使命を具体的に知って
より活かしていきたい方は👇

生命の樹カウンセリングでわかる♪生まれる前に決めた事!生命の樹カウンセリングでわかる♪ 生まれる前に決めた事! あなたは「生命の樹」って 聞いたことありますか😊? 占いにくわ...