タロットカードでイエスノー診断の第二弾です!
今回はワンド(棒)のタロットカードの簡単な意味をまとめていきたいと思います。
「大アルカナバージョン」「ソード(剣)」「ペンタクル(金貨)」「カップ(聖杯)」もぜひ活用してくださいね!
ではワンドの意味をご紹介していきたいと思います。




・タロットカードで悩みを解決したい方
・ワンド(棒)のタロットの意味を知りたい方
・日頃から悩みやすい方
・優柔不断になってしまい決められない方
Contents
タロットカードでイエスorノー診断【ワンド(棒)意味まとめ】
ワンドエース

ワンドエースのキーワード
始まり・独立・情熱・気合・生み出す・意欲を持つ・芽吹く・新しいパワー・みなぎってくる・生命力・ビックバン的
正位置で出た場合 〇
今心に芽生えた気持ちを大切に
情熱を持って取り組める
自信を持って大丈夫
逆位置で出た場合 ✖
落ち込まない事
自信を取り戻す努力をする
始めようと頑張ってみる
ワンド2

ワンド2のキーワード
ビジョン・展望・期待・やりたいことが見つかる・見つめる・行動する手前の段階・向上心・明るい未来を想像する
正位置で出た場合 〇
将来を見据える
ビジョンを描いている
未来に期待する
逆位置で出た場合 ✖
将来を考えていない状態
しっかり未来を見据えること
待っていないで自ら行動してみる
ワンド3

ワンド3のキーワード
ワクワクしている・新たな船出の準備・行き先を見つける・未来に向かって動き出す・結果が伴う・努力の結果・形になる・順調な日々
正位置で出た場合 〇
明るい未来に期待している
ちゃんと話し合うことで開運
待つより動く姿勢で運命も動く
逆位置で出た場合 △
期待通りいくとは限らない
行動してこそ結果が伴う
任せっきりにならずに動く
ワンド4

ワンド4
穏やかな日々・帰れる場所・ひと時の安らぎ・休息・リラックス・和やかに過ごす・仲間内でワイワイやる・気の置けない仲間・気を許せる人や時間
正位置で出た場合 〇
ゆったりとした時間が持てる
リラックスしてくつろいだ気持ち
穏やかに過ごす
逆位置で出た場合 △
ちょっとだらける
良くも悪くもゆる~い感じ
可もなく不可もなく
ワンド5

ワンド5のキーワード
切磋琢磨・良きライバル・共に成長する・お互いに頑張ること・訓練・練習する・限界に挑戦してみる・チャレンジ精神・諦めない・自分を信じる
正位置で出た場合 〇
高め合える仲
恐れないでにチャレンジすること
自分を諦めない
逆位置で出た場合 ✖
ケンカになるほどの争い
思い違いからの仲違い
お互いの気持ちのすれ違い
ワンド6

ワンド6のキーワード
賞賛を得る・満足できる結果・成長・自信を持つ・称えられる・優越感・誇らしいこと・人より秀でている・注目される
正位置で出た場合 〇
頑張ってきた努力が実る
ライバルに勝つ
良い意味で人から注目される出来事
逆位置で出た場合 ✖
ライバルに負ける
敗北感を味わう
自信を無くす
ワンド7

ワンド7のキーワード
優勢・優位な立場・勝てる・戦いや争いは避けられない・大変だけどやり遂げられる・葛藤する・立場を譲らない
正位置で出た場合 〇
ライバルに勝てる
譲らない気持ちが大事
必至に守り抜くこと
逆位置で出た場合 ✖
ライバルに負ける
心がついていかない
劣勢試合になる
ワンド8

ワンド8のキーワード
チャンス到来・急速な変化・一瞬の出来事・急いだほうがいい・急な展開・望んでいたことが起こりやすい・予想以上の出来事
正位置で出た場合 〇
チャンスが降ってくるので逃さないで
一瞬だけやってくる幸運
気付いて掴めるかは自分次第
逆位置で出た場合 ✖
変化しない
期待していたことは起こらない
ただただ時間が過ぎていく
ワンド9

ワンド9のキーワード
保守的・守っていること・無理はしない・様子を伺う・傷付いた出来事・恐れる気持ち・受け身の姿勢・好機を待つ
正位置で出た場合 △
怖がらずに自分からアプローチしてみる
実行に移すことで何かしらの結果が出る
保守的になり過ぎている
逆位置で出た場合 ✖
恐怖で動けなくなる
まずは傷をいやすのが先決
無理しないほうがいい
ワンド10

一人で抱え過ぎ・頑張りすぎ・誰かに頼ること・それだけが全てではない・休憩すること・心身疲れている・頑張り屋さん・責任感が強い
正位置で出た場合 △
頑張りすぎている
一人で抱え込まない事
気持ちを話してストレスを発散すること
逆位置で出た場合 ✖
諦めちゃう
嫌になっちゃう
自暴自棄になる
ワンドペイジ

ワンドペイジのキーワード
良い知らせが届く・明るくなる出来事・まじめで信頼できる人・伝えること・伝えたい事・吉報・嬉しくなること
正位置で出た場合 〇
良いニュースが届く
嬉しい知らせがある
気持ちが明るくなる出来事がある
逆位置出た場合 ✖
良くない噂話
気がかりなこと
素直に喜べないこと
ワンドナイト

ワンドナイトのキーワード
熱い人・実行力がある・行動が情熱的・気持ちが最優先・目標目掛けて突っ走る・達成を目指す・ゴールを決める
正位置で出た場合 〇
情熱を注げること
目標に向かって熱意を向ける
勢いが大事な時
逆位置で出た場合 ✖
せっかちになる
結果を急ぎ過ぎている
空回りすることがある
ワンドクイーン

ワンドクイーンのキーワード
カラッとしている・面倒見の良い人・明るい女性・前向き・目標に向かう・行動的な女性・アクティブ・自由に行動する
正位置で出た場合 〇
気持ちのまま行動した方が良い
明るく前を見ること
情熱を向けて理想を目指す
逆位置で出た場合 ✖
ペースを合わせることが大事
早まらないで待つこと
気持ちを抑えた方がいい時
ワンドキング

ワンドキングのキーワード
自信を持つ・確実性が高い・情熱的な行動・実行力・積極的に動く・熱い気持ち・勇敢な男性・リードする
正位置で出た場合 〇
連絡しようとしている
期待通りの結果
気持ちに従って良し
逆位置出た場合 ✖
少し待ってみた方が良い
ワンマンになってしまう
感情が高ぶる
まとめ
今回のタロットカードでイエスorノー診断は、ワンドの意味を中心にまとめてみました。
ワンドは熱い気持ちや情熱を感じるなど、気持ちが燃え上がるような状態を示します。
コートカード(人物)は自分の状態や、知りたい人の状態をそのまま表していることもあるので、タロットに描かれている絵をよく見ると答えがひらめくこともありますよ。
まずはじっくりタロットカードを観察するのが、リーディングが上手になるコツです。